Schi Heil と叫ぶために

hiroakiuno's blog

Entries from 2008-06-01 to 1 month

書評 - 絶対ハイビジョン主義―これからが楽しいテレビ生活

絶対ハイビジョン主義―これからが楽しいテレビ生活 (アスキー新書 68)作者: 麻倉怜士出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/06/10メディア: 新書購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (5件) を見る 著者は有名な AV 機器の評論…

音漏れ

電車の中で iPod や Walkman からガンガン音漏れしている人って、実は悪気はなくて気づいてないだけなんだが、周りの人も指摘はしづらい。本人に自覚させる機能ってあってもよいのではないだろうか?手段はいろいろある。騒音メーターとか、出ている音を録音…

人の気持ちのパラドックス

人の気持ちなんてそう簡単に分かるはずはないのだが、きっとこう思っているだろうと勝手に決めつけてしまうことは多い。で、その予想はたいてい外れているが、当然それにはなかなか気付かない。人の気持ちを思いやることは重要だと子供のころから教わってき…

Bフレッツに乗り換えたときのメモ

長年使っていた Yahoo! BB ADSL から Bフレッツに乗り換えた。ひかり電話の仕組みとか料金体系とか、最初理解に苦しんだのでメモ。 まずマンションの場合 Bフレッツが使えるかどうかは、マンションが Bフレッツを導入しているかによる。Bフレッツマンション…

書評 - ブルー・オーシャン戦略

競争が激しい割に利益があまり期待できない市場を、血みどろの戦いが繰り広げられるということからレッド・オーシャンと呼び、今はまだ生まれていない未知の市場をブルー・オーシャンと呼ぶ。どちらで飯を食うのが良いかと聞かれれば誰でもブルー・オーシャ…

レーザーレーサーとカービングスキー

話題の水着スピード社のレーザー・レーサーだが、なんとなくスキー界にカービングスキーが登場した時と同じ匂いがするので一言。カービングスキーが登場したのは 1992 年らしい が、選手レベルに普及したのは 1996 年ころで、一般に普及したのは 1998 年以降…

N ビットマイコンの N ビットって何なのか定義を整理してみよう

8 ビットマイコンとか 32 bit CPU という表現はよく使うが、組み込みの世界にいながら実はその定義をはっきりと説明できない。例えば世界で最初のマイコンと言われている Intel 4004 は 4 ビットマイコンに分類されている。調べると内部データバス幅やレジス…