Schi Heil と叫ぶために

hiroakiuno's blog

Entries from 2007-01-01 to 1 year

有志でインフルエンザ流行情報を集めよう!

保健所の情報では遅いからと現場の医師の報告を集めたインフルエンザの流行状況。これこそまさにWeb2.0的コラボレーション! MLインフルエンザ流行前線情報DB この冬はインフルエンザ流行の立ち上がりが例年より早く、自分の周辺での流行ぶりが気になる。一…

生まれたときから M-1 がある世代

M-1 グランプリの予選の動画を見ていたら「まえだまえだ」という8歳と7歳の兄弟漫才に目を奪われました。なんと準決勝まで進んだらしい。そして夢がまたすごすぎる。 もしも優勝して賞金1000万円もらったら?と聞かれると航基が「世界にいっぱいいる空腹…

Wii のバランスボードでスキーらしい

「ファミリースキー」は、Wiiリモコンとヌンチャクをスキーのストックに見立て、左右のバランスをとりながら画面のキャラクターを操作し、ゲレンデを滑走するスキーゲーム。通常の操作では2つのコントローラーを使用して左右のターンを行うところを、バラン…

いざスキーシーズン到来 今年はひょっとするとひょっとするかも

野球にサッカーにK-1にバレーにアイススケートにゴルフに柔道に他にもたくさん。スポーツ本来の持つ面白さとメディアの持つ扇動力がバランスよく結合すると、結構すごいものがあると実感している今日このごろだが今年はスキー・スノボも楽しめそうだ。理由の…

書評 - ニッポンを繁盛させる方法

ニッポンを繁盛させる方法 (角川oneテーマ21)作者: 島田紳助,東国原英夫出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (23件) を見る 島田紳助氏と東国原知事の対談本。いくら新書ブームとは言え最…

もし会社を興すならあいつにはメンバーに入って欲しいと思われる人になりたい

一ヶ月ほど前になるが会社で研修を受けた。丸一日同世代の仲間とキャリアについて考える研修で、過去の自分を振り返り、現在の自分を分析し、これからの自分を考える非常に良い機会だった。またいろんな人の考え方を聞き大いに刺激を受けた。会社という狭い…

書評 - うさぎパン

知り合いが小説を書いたというので読んでみた。いつもと変わらぬメンバーが飲みの席で先生先生とからかっていたので、一緒になって騒いでたけど、聞けばダ・ヴィンチ文学賞の大賞に選ばれたそうで、改めてこういう記事を見るとすごいと思う。 an error occur…

こっちがこだわっていることに対して別にそのままでいいじゃんと言われたらどうするか

ぱっと思いつく戦略は3つ。 諦める 頑張って諭す ひとりでやる 少し前になるが、Ruby のまつもとゆきひろさんとお話する機会があった。世界に誇る日本のハッカーと直接お話できるまたとない機会だったので、日ごろから気になっていた質問を時間の許す限り投…

お好み焼きにご飯はラーメンにチャーハンと何が違うのだ

コトノハ - たこ焼きをおかずに、ご飯が食える お好み焼きをおかずにご飯を食べる関西人はおかしいという話はよく聞く。別に飯の友としてお好み焼きが一番だと言っているわけではない。お好み焼きだけじゃ腹持ちが悪いのでご飯も食べるだけである。ラーメン…

セマンティックウェブと IPv6 の進歩の形が似ていることについて

HTML はよくないので XML に移行しましょう。その先にはセマンティックウェブという素晴らしい世界が待ってるから。 IPv4 はよくないので IPv6 に移行しましょう。その先には全てがネットにつながる素晴らしい世界が待ってるから。 あなたのお悩み全て解決し…

ブログを分類する

ブログの見出しを「タイトル」と「カテゴリ」の2段表示に出来るようになったので、これを機に今までの記事をカテゴリ分けしてみた。 はてなダイアリー日記の見出しを2段表示に - はてなダイアリー日記 で、予想通り挫折した。(右の「カテゴリー」というメニ…

プログラムの共通部分を上から下にくくりだすの歌

構造化プログラミングとオブジェクト指向プログラミングを比較したとき、コードの共通部分を上か下のどちらの方向にもっていくのかという違いがある。前者では共通部分をサブルーチンとして下へくくりだす。後者では共通の属性をスーパークラスやインターフ…

NOVA でストライキ

NOVA が大変なことになっているのは知っていたが、お客であって株主じゃないので今までどおり授業が受けられればそれでいいやと思っていた。おそらく最近は新規の入学が減っているのだろう、以前より予約も取りやすくてむしろ個人的には環境がよくなっていた…

傘と当たり前

傘って進化していない。雨を防ぐための商品なのに差しても濡れるというのはバグだと思う。

満員電車と当たり前

今日も混んでいて明日もきっと混んでいる満員電車。 駅をたくさん設置しているのはそっちなのに始発駅で乗らないと座れない満員電車。 かといって席が空いたら先に乗っていた人ではなく近い人が優先的に座れる満員電車。改善されないのって仕方ないことなの…

書評 - 数学的にありえない

久しぶりに長編ミステリーを読んでみたのでご紹介。訳者のあとがきでも述べられているが、本書の芸風はダ・ヴィンチ・コードに似ている。ただしダ・ヴィンチ・コードを芸術学・宗教学トリビアミステリーと呼ぶとしたら、本書は数学・物理学トリビアミステリ…

書評 - ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか

これは読んでおかないとね。ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか (角川oneテーマ21)作者: 保木邦仁,渡辺明出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/08メディア: 新書購入: 16人 クリック: 2,019回この商品を含むブログ (66件) を見るコンピュー…

スマイルシャッターは盲点だった

手ぶれ補正革命が引き起こした光学高倍率ズーム戦争と第二次画素戦争もそこそこ落ち着いた感のあるデジタルカメラ。次の革命が起こるまでには暫く時間がかかると判断したのかどうかか知らないが、谷間世代を埋める役としてここ最近は顔認識(顔検出)がセール…

書評 - フェルマーの最終定理

地元の図書館で受験勉強していた頃だからおそらく高3だと思う。受験生にとって図書館というと本を借りる所というよりはエアコンが効いている無料の自習室という場所だったが、全く受験勉強がはかどらなかったので1階に下りてぶらぶらしていたら、フェルマー…

妹の結婚式

週末に妹の結婚式がありました。当人たちの溢れんばかりの笑顔は当然ながら、オヤジとオカンのうれしそうな顔も印象的でした。おめでとう。 ただお兄さんと呼ばれるのに慣れるにはしばらくかかりそうです。

安倍首相辞任

美しい国はどうなったんだというツッコミがある。安倍さんの著書「美しい国へ」の最後にはこう書かれていた。 一回の失敗で人生の決まる単線的社会から、働き方、学び方、暮らし方が複線化された社会に変えていきたいと思う。美しい国へ (文春新書) そのよう…

改行コードと TeraTerm の関係を整理してみよう

改行コード (newline) はテキストの行末を表す文字コードの一つで、一般に1個または2個の制御文字 (Control Character) で表現される。一般的なテキストエディタ上で Enter を押したときのいわゆる改行は、厳密には復帰 (CR:Carriage Return) + 改行 (LF:Lin…

アンコールワットとハロン湾の旅 - ハロン湾とハノイの街

初日はいざハロン湾クルーズへ。 ハロン湾は1994年に指定された世界遺産の一つで、首都ハノイから車で約3時間のところにある。もうちょっと北に行けばすぐに中国なので中国人観光客も多いらしい。 絶景。海から突き出た無数の島影が、水墨画のようななんとも…

ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する

よいアイデアは先天的なものではなく経験からしか生まれない。それが確認できた。ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学 (幻冬舎新書)作者: 島田紳助出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/05メディア: 新書購入:…

アンコールワットとハロン湾の旅 - 日本人の見分け方

現地のお土産屋さんにとって我々外国人観光客は大事なお客(というかカモ)であるが、たくさん並ぶお店の中からなんとか自分の店で買い物をさせるためには、客と上手にコミュニケーションをとることが重要な要素である。 先のエントリ の話ではないが、当然な…

ハッピーバースデー

カンボジアで30歳になりましたとさ。

アンコールワットとハロン湾の旅 - ニッポンのオバサンは頼もしい

ベトナムのお土産店にて。日本語で思いきり値切っているオバサン。自分も大して変わらないので笑うのは申し訳ないけれど、やっぱり面白かったのでちょっと書いておこう。陶器のティーカップセットの購入を決めたようで値切り交渉開始。まず、 「これ、ダウン…

アンコールワットとハロン湾の旅 - Twitter で速報を

無事ハノイに到着しました。ハロン湾に行って昼からビール飲んで蟹食ってます。とりあえずブログとして整理するのは後日にし、まずはTwitterで思ったことをつらつらと書いています。 http://twitter.com/hiroakiuno

アンコールワットとハロン湾の旅 - 準備編

夏休みはどこかへ行きたい。なんとなくアンコールワットを見てみたい。ということで明日から夏休みをとってアンコールワットに行く。もちろん代々木のレストランではなくカンボジアの遺跡の方。 map:x103.8668y13.4127:hybrid:h300色々調べて今回はツアーを…

書評 - 幕末入門

必ずしも正しい方が勝つとは限らない。これを信条とするのはあまりに寂しいけれども、やはり心のどこかには留めておかないと負けてしまうかもしれない。幕末入門 (中公文庫)作者: 中村彰彦出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/07メディア: 文庫 クリ…