Schi Heil と叫ぶために

hiroakiuno's blog

Entries from 2008-01-01 to 1 year

Bフレッツに乗り換えたときのメモ

長年使っていた Yahoo! BB ADSL から Bフレッツに乗り換えた。ひかり電話の仕組みとか料金体系とか、最初理解に苦しんだのでメモ。 まずマンションの場合 Bフレッツが使えるかどうかは、マンションが Bフレッツを導入しているかによる。Bフレッツマンション…

書評 - ブルー・オーシャン戦略

競争が激しい割に利益があまり期待できない市場を、血みどろの戦いが繰り広げられるということからレッド・オーシャンと呼び、今はまだ生まれていない未知の市場をブルー・オーシャンと呼ぶ。どちらで飯を食うのが良いかと聞かれれば誰でもブルー・オーシャ…

レーザーレーサーとカービングスキー

話題の水着スピード社のレーザー・レーサーだが、なんとなくスキー界にカービングスキーが登場した時と同じ匂いがするので一言。カービングスキーが登場したのは 1992 年らしい が、選手レベルに普及したのは 1996 年ころで、一般に普及したのは 1998 年以降…

N ビットマイコンの N ビットって何なのか定義を整理してみよう

8 ビットマイコンとか 32 bit CPU という表現はよく使うが、組み込みの世界にいながら実はその定義をはっきりと説明できない。例えば世界で最初のマイコンと言われている Intel 4004 は 4 ビットマイコンに分類されている。調べると内部データバス幅やレジス…

第2回 キャズム会議 に参加した

ネットと家電のキャズムを超えろ!会議 第2回 に参加させてもらった。 404 Not Found ニコニコ×VIERA!? キャズム会議 第2回 『ネット対応テレビとCGM動画が紡ぐ未来とは』 - キャズムを超えろ! 今回のテーマは「ネット対応テレビとCGM動画が紡ぐ未来とは」…

書評 - チーム・バチスタの栄光

遅ればせながら話題作を読んでみた。 文庫版の解説にも書かれているが、キャラクターが素晴らしいというのがもっぱらの評判で、それを受けてかブログの感想にもキャラ設定がすごいというものが目立つ。確かにキャラクターは個性的だが、私の一番の感想は、バ…

なぜお伊勢参りは外宮からなのか

GW にお伊勢参りに行って来た。地元なのだが 2,3 回しか行ったことが無く、GW の伊勢神宮がこんなに混んでいるとは思っていなかった。ところで伊勢神宮には内宮と外宮がある。おかげ横丁があってにぎやかなのは内宮の方で、今回は昼飯の都合を考えて先に内宮…

情報共有と情報洪水

優れた人は全ての情報が与えられたときに最も優れた判断ができる。ならば逆に、全ての情報を人に与えるために優れた人はどんな手を使うだろうか。それは一次情報の単純な転送ではなさそうだ。あるいは自分が分かりやすいだけの言葉で情報を再発信するのでも…

Mark Murphy のライブ

Mark Murphy のライブチケットを2枚貰った。Jazz なんてほとんど聞かないので、実は誰なのか全く知らない。調べてみたところ結構有名人っぽい。Wikipedia と Youtube で知りえた貧弱な情報だけを引っさげて、いざ赤レンガ倉庫 の Motion Bulue へ。 よろよろ…

むし笑い

「赤ちゃんが眠ったまま急に笑うことを○○という」というのを随分前に本で読んだことがあるのは確か。それが宮部みゆきさんの小説だったという記憶は 50% くらい。タイトルが何だったかそしてそれが何という単語だったのかは全く思い出せないでいた。こういう…

書評 - 巨人軍論/あぁ、阪神タイガース

野村の野球論を2冊まとめて。 巨人軍論 ――組織とは、人間とは、伝統とは (角川oneテーマ21)作者: 野村克也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/02/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (80件) を見る あぁ、阪神タイガース―負…

kwout がすごい

はてなダイアリーが kwout というツールに対応したということで、百聞は一軒にしかず早速試してみた。以下のように Web ページを画像としてネットの向こう側に保存でき、それを簡単に引用できる。 2008-04-11 2:38 の NIKKEI NET の上の部分を切り抜いてみた…

上京した関西人の自己紹介

4月ということで会社に新人さんがたくさん入ってきた。「分からないことが多いですがよろしくお願いします」以外の自己紹介をする人は誰だろうという感じで聞いていたが、次第に関西出身の人は関西から来たと必ず言う傾向に気づいた。自己紹介に出身を入れる…

読書管理ツールを変更

読了後のふりかえりにはブログはもってこいのツールだということで、読み終わった本はなるべく ブログに書く ようにしている。それを助ける読書管理ツールには以前から socialtunes を利用していた のだが、動作が重いのがやはり致命的で、ブログ等で見つけ…

巨人と Google

どちらもエースと四番を集めている組織だが、片や開幕3連敗、方や次から次へと新しいサービスを打ち出し絶好調。何が違うのか考えていたらよく分からなくなってきたという話。まずは巨人。グライシンガーとラミレスというまさにエースと四番を根こそぎ奪い取…

書評 - 過剰と破壊の経済学 「ムーアの法則」で何が変わるのか?

池田信夫 blog(旧館) で有名な池田さんの本。久々に2度読みした本。過剰と破壊の経済学 「ムーアの法則」で何が変わるのか? (アスキー新書 042)作者: 池田信夫出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/12/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 154回この商…

お花見

団子より花が重要でしょと思うようになった最近の花見。でも花より団子だった頃と同じでこの時期になると学年が一つ上がる気がしてちょっと新鮮な気持ちになる。

山手線 内回りと外回りの覚え方

内か外かで言われてもそんなもん JR が適当に決めたことやろ分かるかいなと思っていたが、電車も車と同じ左側通行だと考えれば素直にどっちが内でどっちが外か分かるらしい。なるほど。

書評 - 最後の大奥天璋院篤姫と和宮

大河ドラマの方はちょうど今日篤姫が江戸に発つシーンだったが、この本を読むと篤姫が御台所になった背景には、五代将軍綱吉の養女竹姫が島津家に嫁いだところから話がずっと繋がっていることが分かる。最後の大奥 天璋院篤姫と和宮 (幻冬舎新書)作者: 鈴木…

書評 - サブプライム問題とは何か アメリカ帝国の終焉

たまっていた書評を片付けよう。まずは1月ごろに読んだこれ。サブプライム問題とは何か アメリカ帝国の終焉 (宝島社新書 254)作者: 春山昇華出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/11/09メディア: 新書購入: 2人 クリック: 95回この商品を含むブログ (92件) …

草津で(たぶん)掴んだ

週末草津国際にスキーに行ってきた。単にスキーに行ってきたというだけならわざわざブログに書くまでもないが、掴んだのだから仕方ない。 ブログ右上の写真にも使っている左回り(右外脚)のターン。わざわざブログに載せているがそれは写真写りの関係で、実は…

白馬47ってアメリカの投資会社に買収されてるらしい

ニセコがオーストラリア人にやたらと人気なことは結構前からニュースになっていて知っていたが、その次のターゲットは白馬らしい。テレビのニュースでもやっていた。最近白馬に行っていないので全くイメージが湧かないが、ホテルやペンションも投資目的でよ…

Debian etch で RAID1 構築のメモ

Debian GNU/Linux 4.0 etch だとインストーラーから RAID の設定ができるようだが、とりあえずハードディスク一台でシステムを立ち上げて、後から別にハードディスク2台を追加したので、ここでは mdadm(8) を用いた話。RAID レベルは RAID1。RAID 構成の基本…

Debian GNU/Linux 4.0 etch に今さら Apache 1.3 を入れて SSL でアクセスできるようにするまで

仕事で新たなチームができたので WWW & 共有ファイルサーバーが欲しいねという依頼があり、何年かぶりに Debian でサーバーを構築している。イントラで使うサーバーなのだが Web や Samba の認証に Windows ドメインのアカウントが使えるといいねーというこ…

コードレビューの心がけ (その1)

最近、仕事でほぼ毎日コードレビューをしている。チームの中で行っていることなので対象は高々数人の書いたコードだが、それでも自分以外の人のコードを読んで意見を交換するという経験をこれほど続けたのは初めてのことで、そこで分かってきたことや改めて…

関デモの元主将仲間と飲んできた

学生時代に関デモという学生スキーの団体に所属していた。 今思えば相当熱く頑張って大きな何かを学んだ場所だった。 あれから8年。各チームの主将だった仲間たちと連絡をとって久々に飲んできた。8年前と何も変わらないアホトーク満載の中にたまに出てくる…

本当に出来ないのか難しいだけなのかそれとも

大人は分からない問題に出会ったとき難しいと言う 大人は難しい問題に出会ったとき出来ないと言う そして本当に出来ない理由があると得意げに無理と言うか笑う

Ustream.tv の可能性

Ustream.tv という動画サービス。Web カメラさえあれば誰でもライブ映像をストリーミング配信できるサービスだそうで、「ライブ」というのが YouTube と比べて新しい点。実はネット界隈で話題になったのは昨年のことだったようだが、私のアンテナからは完全…

大ロボット博に行ってきたけどたいしたこと無かった

大ロボット博を見るために上野の国立科学博物館に行ってみました。 ロボット技術最前線、ロボットに会いたい! 3ヶ月間の展示の最終日だったらしく、昼過ぎの時点で会場の前は長蛇の列。中に入ったら予想通り人だらけで、ロボット博なんだからロボット使って…

Mont Sumomo で初滑り

Mont Sumomo で今シーズン初滑りをしてきました。 Mont Sumomo 修正版 : スモモワールド 日本のスキー場とは比べ物にならない抜群の雪質で、山頂から一気に滑り降りれる一枚バーンは、気をつけないとそのままジャンプ台に突っ込んでK点超えしてしまうので注…